試合区分:No.15304
開催期日:2024年5月4日
開始時間:13:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
主審:大嶋 将之
副審:菊池 卓希,神 魁社

拓殖大学 50 08 -1P- 22
10 -2P- 21
08 -3P- 22
24 -4P- 07
-OT-
-OT-
72 日本大学

拓殖大学

HC:池内 泰明
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
1 織田 祐光 3 0 0 1 6 1 2 0 1 1 2 0 0 0 1 10:25
7 中川 泰志 6 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 12:48
8 目良 健 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 3:33
9 白石 亮平 5 1 2 1 2 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 10:12
10 武内 優空 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3:44
18 石橋 永遠 7 1 6 2 4 0 0 0 1 1 2 1 1 0 2 23:32
22 セイ パプ マムウル 2 0 0 1 5 0 0 2 3 5 8 0 0 1 3 26:23
23 宮平 健太郎 0 0 2 0 1 0 0 2 0 1 1 0 1 0 0 10:06
27 鈴木 治輝 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 9:51
34 大内 淳輝 11 3 7 1 4 0 0 1 1 2 3 0 0 0 1 20:43
35 加藤 陸 0 0 3 0 0 0 0 2 1 1 2 0 0 0 1 16:42
66 平井 駿輔 DNP
74 小森 颯太 2 0 3 1 5 0 0 2 2 4 6 0 0 1 0 20:03
83 吉本 大心 0 0 1 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 1 5:42
88 大石 隼 14 0 4 7 12 0 0 3 0 2 2 0 1 0 0 26:15
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 00:00
合計 50 7 31 14 40 1 2 16 10 18 28 4 5 2 10 300:00

日本大学

HC:古川 貴凡
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
4 井上 水都 8 0 1 3 6 2 3 1 0 1 1 1 0 0 1 14:34
5 松村 竜吾 0 0 2 0 2 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 13:31
7 新井 楽人 9 0 1 4 4 1 1 0 0 3 3 2 0 0 0 15:28
10 新沼 康生 6 0 0 3 3 0 0 0 0 6 6 0 0 0 2 11:38
11 奥浜 貫太 6 0 1 2 2 2 2 0 1 0 1 0 0 0 1 12:57
12 コンゴロー デイビット 15 0 0 5 7 5 6 2 2 9 11 0 0 0 1 11:34
13 泉 登翔 2 0 1 1 1 0 0 1 0 1 1 1 0 0 0 12:44
20 山田 哲汰 2 0 0 1 2 0 0 0 0 2 2 1 1 0 0 16:55
21 西村 渉 3 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 3 4:54
23 ボロンボ ムヘカグラシアブラ 7 0 0 2 3 3 4 2 3 4 7 0 0 0 2 19:18
30 丸山 賢人 3 1 7 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 14:43
32 一村 舞人 2 0 0 1 3 0 0 0 1 1 2 0 0 0 1 8:36
51 一戸 啓吾 5 1 1 1 3 0 0 1 0 1 1 2 0 0 0 16:49
81 宮城 真斗 0 0 2 0 0 0 0 1 1 2 3 2 1 0 2 14:55
99 下地 秀一郎 4 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 3 11:22
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 6 0 0 0 0 00:00
合計 72 3 17 25 38 13 16 8 11 36 47 12 2 17 300:00

GAME REPORT

第73回スプリングトーナメント4日目第2試合、拓殖大学対日本大学の一戦。終始日本大学が主導権を握る形となり、拓殖大学は苦しいバスケが続いたが、拓殖大学も大胆不敵なバスケを見せた。しかし、立ちはだかる強靭な日本大学のディフェンスに気圧され、日本大学が5位決定戦へと駒を進めた。

 

第1クォーター、立ち上がりは日本大学#12ディビットがペイントでの存在感を見せ得点を量産した。さらに、日本大学は2Pシュートを中心に確実に点数を入れる効率的なバスケをした。試合中盤では、拓殖大学#88大石の緩急の鋭いドライブからのレイアップが立て続けに入り得点差を縮めた。しかし、拓殖大学は日本大学のペイントでの得点にうまく対処できなく8-22の14点差で第1クォーターを終える。

 

第2クォーター、日本大学#10ボロンボが1クォーター同様にペイントエリアを支配し、#15下地も連続得点で貢献をした。拓殖大学は#18石橋の2Pシュートをはじめとし、必死に日本大学との差を縮めようとするが、日本大学の安定した得点力を抑えきれず日本大学が圧倒する展開が続き終了時には大きく差が開き18-43で第2クォーターを終える。


 第3クォーター、日本大学#7新井のペネトレイトやスティールが目立ちさらに日本大学を活気付け、日本大学のリズムが崩れることがなかった。その中でも、拓殖大学#88大石がうまくスクリーンを使いフリーの2Pシュートを沈め、果敢なリムアタックを見せた。それでも日本大学は勢い止まることを知らず、第3クォーターを28-65で終えた。

 

第4クォーター、拓殖大学は37点を追うきつい展開しかしながら、拓殖大#7中川を中心として3Pシュートを多数決め怒涛の追い上げを見せるが、日本大学が逃げ切り 50-72で第4クォーターを終え日本大学は5位決定戦へ駒を進めることとなった。

渡邊 龍